
手嶋さんのカフェトラレシピ

| ロールキャベツ 作りやすい量(8~10個) | 
  | 
          
  | 
            ![]()  | 
          
![]()  | 
                キャベツは芯のところを包丁でくりぬいて、丸ごと熱湯で  10分ほどゆでる。 ゆでたら水にとり、外葉から順にはいでいく。(中心の小さいところなどはお味噌汁やサラダに使ってください)  | 
              
                ![]() ![]()  | 
                Aを粘りが出るまで混ぜる。葉の大きさにあわせて8~10  等分にする。 キャベツの葉を広げ、2の肉を手前にのせ、ひと巻きして片方を折り込む。  | 
              
![]() ![]() ![]()  | 
                くるくると最後まで巻いたら、残りの片端を内側に押し込むようにして、キャベツを固定する。(上手に巻けな い時は、爪楊枝を使用) | 
![]() ![]()  | 
                巻いたキャベツがきっちり入る鍋か深めのフライパンにキャベツを並べ、かぶるくらいの水をBに入れて、火に  かける。 沸騰後、弱火で1時間煮込む。  | 
              
![]()  | 
                時々、鍋をもってゆすり、底が焦げないように注意。 最後は味をみて、足りないようなら塩で味を整える。  | 
              
- VOL.51 ドーナッツ&キャラメル。
 - VOL.50 アンティパスト。
 - VOL.49 野菜、食べましょう。
 - VOL.48 夏の丼。
 - VOL.47 野菜+米。
 - VOL.46 わらびを食べよう。
 - VOL.45 アクアパッツァ
 - VOL.44 ちょっとした小鉢。
 - VOL.43 ロールキャベツ。
 - VOL.42 根菜をたっぷり使ったあったかメニュー。
 - VOL.41 豆乳鍋。
 - VOL.40 根菜で。
 - VOL.39 きのこのリゾット+チキンときのこのトマト煮込み。
 - VOL.38 メキシカンタコス。
 - VOL.37 米粉のシフォンケーキ。
 - VOL.36 オイルサーディン+ちりめん山椒。
 - VOL.35 豆あじの南蛮漬け。
 - VOL.34 新じゃがいものコロッケ。
 - VOL.33 野菜のポタージュ。
 - VOL.32 キムチチゲ鍋。
 - VOL.31 おもてなしメニュー。
 - VOL.30 手作りピザ。
 - VOL.29 コスモドリア。
 - VOL.28 フライパンでごはん。
 - VOL.27 ベトナム料理。
 - VOL.26 夏こそスープ。
 - VOL.25 くだもの+お砂糖。
 - VOL.24 手づくり餃子。
 - VOL.23 新たまねぎ。
 - VOL.22 テコのお昼。
 - VOL.21 万能ケーキ。
 - VOL.20 あったかい。
 - VOL.19 お雑煮を作りましょう。
 - VOL.18 Tecoのハンバーグ。
 - VOL.17 ホクホク感がたまらない旬のかぼちゃ。
 - VOL.16 秋といえば秋刀魚。
 - VOL.15 昔ながらの夏野菜。
 - VOL.14 「時間が調味料」な料理。
 - VOL.13 サンドイッチいろいろ。
 - VOL.12 カルパッチョいろいろ。
 - VOL.11 春野菜レシピ。
 - VOL.10 ハーブを使ったイタリアン。
 - VOL.9 ごはんものたち。
 - VOL.8 スパゲッティいろいろ。
 - VOL.7 ちょっぴりおめかし パーティメニュー。
 - VOL.6 洋なしのチーズケーキ。
 - VOL.5 大根ばかりレシピ。
 - VOL.4 いも。芋。POTATO。
 - VOL.3 夏バテに効く!ゴーヤー料理。
 - VOL.2 夏野菜でイタリアン。
 - VOL.1 梅雨時期にも食欲がわく簡単エスニック料理。
 











これから早生キャベツが出回りだし、キャベツの美味しい季節になります。
今の季節はテコでも毎日、巻いていますよ~!
1度に沢山作れるので、おもてなしにもぴったり。
冷蔵庫で作った日から3日ほど保存可能なので、多めに作って楽しんでくださいね。